光と水と空気が潜む、長寿の里「川西」で地域医療を一緒に担いましょう

川西赤十字病院

〒384-2292
長野県佐久市望月318

tel:0267-53-3011(代表)

アクセスMap
  • 院長からの
    メッセージ
  • 施設組合長から
    のメッセージ
  • 診療
  • 暮らし
  • イベント・
    レジャー

院長からのメッセージ

院長の田村です。26年4月から当院・当地域でお世話になっています。
まず、そのお世話になっている当地域の紹介をいたします。
この川西地域は、遠い昔平安時代には多くの名馬を朝廷へ献上した官牧の地です。当院の建つ望月の地はその代表たる牧場であり、古い歴史に支えられた「いにしえの里」です。毎年旧盆の8月15日に行われる「榊祭り」は日本の奇祭と言われ、松明を抱えた若者が勇猛に飛び交います。
 輿や望月小唄の踊り連などが通りを練り歩き、去りゆく信州の夏のひと時が、多くの観客人の歓声とともに過ぎていきます。また、紅葉鮮やかな丘陵地では、望月の地ならではの草競馬が行われ、穏やかな秋の一日を家族とともに満喫することができます。
 当院から南東に5キロ程沢に添って登って行くと、そこに4軒ほどの温泉施設があります。そこの湯は肌がつるつるする泉質でかけ流しの湯に地域内外の多くのファンが訪れます。この地の南側には別名お供え山と言われる蓼科山が裾を張り、そこから流れ出る清流は山菜、イワナ、山女魚など多くの自然の恵みを与えてくれます。また、北側には活火山である浅間山がそびえ立ち、その裾野の避暑地軽井沢は季節を問わず観光客、別荘族で賑わっています。
 さて、病院の紹介に移りますが、当院は一般病床(地域包括ケア病床も含む)37床、療養病床47床、合わせて84床という日本赤十字社92病院の中でも最も小さな病院のひとつです。診療科は内科、整形外科、外科等8診療科で行っています。職員数は90人程で、医師に関しては、現在、県外赤十字病院からの派遣医師を含め3名の常勤医師で診療を行うとともに、信州大学、佐久総合病院、国保浅間総合病院他の医師に応援を頂いています。当院を訪れる患者様は年配者が多く、大部分の方は持病を持ち、当院を身近な治療・健康管理を行う病院として捉えています。なお、一般急性期の患者様も訪れ、それぞれの病状に合わせた診療を行っています。この地域は高齢化率が30パーセントを超える中で、地域医療に係る当院に対する期待は非常に大きなものがあります。お年寄りに対する顔の見える医療提供等、やり方次第で医師として今までに経験できなかった違った意味での生きがいを見つけられるのではないかと思います。これからの地域医療に大切なことを地域の中に入って自分の目で探し出してみませんか。多くの患者様がそんな医師を待っています。

川西赤十字病院
院長 酒井 龍一

施設組合長からのメッセージ

川西保健衛生施設組合は、平成の市町村合併以前の旧望月町・旧浅科村(現佐久市)、旧北御牧村(現東御市)、立科町で構成しておりましたが、合併後もこの枠組みで継続している一部事務組合です。当組合は、川西赤十字病院への支援等の保健事業、し尿処理、ごみ処理及び下水道事業を共同で行っております。また、この地域は、長野県の東部に位置し、県内の4つの平の一つである佐久平、その中央を南北に流れる千曲川の西方にあるため、古くから川西地域(川西地区)と呼ばれております。
 川西赤十字病院は、佐久市望月にあり、昭和6年に周辺の村々が川西伝染病院組合を創設し、病院が開設しました。昭和23年7月に川西地域の災害救助の拠点とするため、日本赤十字社長野県支部が経営する「川西赤十字病院」として業務を開始しました。以来川西地域唯一の一般病院であり、地域とともに施設整備を行い、身近な病院として住民の要望に応えていただいている地域に密着した病院であります。
 当地域も高齢化が進んでおり、高齢者が安心して住み慣れた地域で暮らしていくため、さらに病院の役割は重要になっており、訪問看護等による在宅医療、地域包括ケア病床を開設するなど、当地域の医療や高齢者福祉に大きく貢献しております。
 北に浅間山、南に蓼科山を望む自然豊かな地域で、四季折々の自然の恵みを満喫することができます。また、全国的にも雨が少なく日照時間が長い気候で、自然災害の少ない地域と言われております。
高速交通網の発達により、長野新幹線では東京から約80分で佐久平駅へ、病院はそこから車20分程のところにあります。上信越自動車道の佐久IC、東部湯の丸ICは、約25分で利用できます。 ぜひ、この川西地域へお越しください。お待ちしております。

川西保健衛生施設組合長・東御市長 花岡利夫

医師からのコメント

派遣医師の久田が、川西赤十字病院の診療について紹介します。

川西赤十字病院は、都会の大きな病院と違って医師の数は確かに少ない病院ですが、医師が少ない分、自分が勉強すればするほど病院や地域への影響も大きく、やりがいを感じると思います。また、もっと勉強したいというモチベーションを高めてくれる場所だと思います。
 環境面は、都会と違ったゆっくり出来る静かな環境であり、とても気に入ってます。
周りには空いている畑や野菜作りを教えてくれる人も沢山います。是非、川西地区にいらっしゃって、暖かい田舎の人間関係や、季節感のある自然の良さを感じていただければと思います。

診療内容

 地域一般病院として心疾患・肺炎・脳梗塞・生活習慣病などの内科疾患、消化器を中心とした外科疾患、骨折・リウマチ・骨粗鬆症・痛みをきたす整形外科疾患、慢性疾患の急性増悪の治療を中心とし、リハビリ、ケアーマネージメントを含めた総合的な医療を行っております。

平日業務 一般診療、各種健診
時間外業務 当直(月3回程度)、早出(月5回程度)、居残り(月4回程度)
休日業務 日直(月1回程度)
一日の患者数 外来 100名程度
入院 65名程度

※さらに詳しい内容についてはお問い合わせください。

ある医師の1日

  • 7:00
    起床

  • 7:30
    朝食

  • 8:15
    出社

    片道約20分かけて車通勤しています。

    出社
  • 8:30
    外来診療

    外来は、水・金の午前中、木の午後に行います。一日平均15~20人ぐらいの患者さんを診察しています。

    外来診療
  • 10:00
    病棟業務・訪問診療・健診

    外来の無い日は、入院患者さんを診ます。
    また、毎週火曜日は健診を行い、月1回程度訪問診療も行っています。

    病棟業務・訪問診療・健診
  • 12:00
    昼食

    午前中の業務が終わり、昼食の時間です。

    昼食
  • 12:30
    病棟業務

    昼食も終わり、病棟の患者さんを診ます。平均8人から、多いときには17人程度の患者さんを受け持ちます。

    病棟業務
  • 16:00
    外来予習等

    病棟業務が落ち着いたら、次の外来の予習等を行います。

  • 19:00
    退社

  • 20:00
    夕食

  • 24:00
    就寝

施設紹介

院内の施設を写真でご紹介します。

  • ①CT装置

  • ②手術室

  • ③救急治療室

  • ④診察室

  • ⑤待合

  • #9317;2階患者用食堂

  • ⑦訪問看護ステーション

  • ⑧売店

アクセス

長野新幹線 佐久平駅からタクシー20分
しなの鉄道 田中駅からタクシー10分

地域連携

 当院では地域連携室を設置し、診療所や病院へのご紹介並びに逆紹介の円滑化を目的に活動しています。
 療養病棟への入所や地域包括ケア病床への入院希望者の相談を受け持ってる他、医療と介護の橋渡しの役割も担っており、地域のケアマネジャーとの連携も大切にしています。
是非共、当地区の地域医療がスムーズに構築されるよう手助け下さい。

川西赤十字病院ホームページ 地域連携室

佐久市の暮らしについて、事務の北沢が紹介いたします

 佐久市は、都市の利便性と豊かな自然環境を併せ持つ高原都市です。佐久平駅周辺では、大型商業施設が集まっており、都市の利便性が高い街です。買い物は、佐久平駅前に県下最大級のイオン佐久平ショッピングセンターがあり、不自由はありません。佐久平駅から、車を数十分走らせれば自然豊かな田舎の風景が残る癒しの土地が広がっています。青い空、白い雲、緑の山々、競い合うように咲き誇る花々。佐久の自然は実に色鮮やかです。


 その他に高等教育機関も充実した町です。中高一貫教育校、通信制高校を含め、県立6校私立2校の高等学校があり、高等教育機関として、信州短期大学と専修学校等も5校設置されています。他にも4年制の看護学部を置く「佐久大学」が開校し、優秀な人材を育成する環境が充実しております。


 出生率トップクラスの佐久は、市の子育て支援も充実しております。地域ぐるみで子育てを応援しようという活動が盛んで、小学校には児童の登下校の安全を見守る「見守り隊」が組織されていたり、商店街が事業として子育て支援を行っているところもあります。

気候

日本ならではの四季を感じることのできる内陸性気候

 佐久市は、寒暖の差が大きい内陸性の気候で湿気が少ない冷涼の地です。年間の平均気温は約10℃で全国平均よりも低く、降水量も年間1,000mm前後と全国的に少ない地域です。
 また、晴れの日が多く日照時間は年間2,000時間前後で全国平均(約1,500時間)を大きく上回っています

グルメ

佐久鯉

 佐久の食と言えば、何といっても佐久鯉です。佐久鯉は江戸時代初期より飼われていて島崎藤村の「小諸なる古城のほとり雲白く遊子悲しむ」の小諸城、小諸藩主へ献上されていたと言われています。千曲川の冷たい伏流水で育てられ、泥臭さが無く、身が引き締まり脂肪が適度に乗った肉質は日本一の美味といえます。
 また、味噌や醤油で煮こむ「鯉こく」や「鯉の旨煮」では、煮込むほどに肉が膨らんでくるのが特徴です。

信州そば

 そば処信州。その中でも寒暖の差が大きい佐久高原で栽培された香り高く美味しいそばはコシが強くシコシコとした歯触りが特徴です。冷たい水にくぐらせて味はさらに冴えると人気です。

清酒(地酒)

 佐久市内の造り酒屋は11蔵あります。いずれも良質な米と寒冷な気候に千曲川や八ヶ岳等の伏流水が醸造に最適な好条件をつくり、絶品の味が堪能できます。
 また、当院のある望月地区には2つの蔵があります。

公共施設

望月図書館

 佐久市役所望月支所2階に望月図書館はあります。館内は広く明るいスペースをとり、ゆったりと利用が可能です。
〒384-2202 長野県佐久市望月263
電話 0267-53-0230

望月歴史民俗資料館

◆ 第1展示室「郷土の歴史と文化」
原始時代から戦国時代までの資料展示をしています。
縄文式土器や石器、日本で初めて発見された石積みのある柄鏡形敷石(えかがみがたしきいし)住居跡の復元住居や平安時代から室町時代までに渡って朝廷に献上された望月牧(もちづきまき)の馬の様子などを展示しています。

◆ 第2展示室「中山道望月宿」
中山道六十九次の25番目の宿場町として栄えた望月宿は、多くの人々が往来し、たくさんの文化の交流がありました。これらの様子を古文書や絵図などの資料で紹介しています。

◆ 第3展示室「人々のくらしと伝統」
近代における生活道具や仕事、祭り、養蚕、製糸など生活の様子を展示しています。

〒384-2202 長野県佐久市望月247
電話 0267-54-2112

天来記念館

 生涯を書の研究に捧げた書道家 比田井天来(ひだいてんらい)を顕彰するとともに書道発展に寄与するため、日本初の書道専門美術館として開館されました。
 白壁と鉄平石で装った重厚な土蔵風の建物は、書道の殿堂にふさわしい芸術的情緒を漂わせています。

〒384-2202 長野県佐久市望月305-2

電話 0267-53-4158

交通手段

 佐久平駅から東京駅までは、新幹線で最速70分、都内主要駅まで、1時間半前後で移動することが可能です。このため、年々新幹線で都内へ通勤する都会からの移住者が増えています。また、この3月14日からは金沢まで新幹線が延伸され、佐久平駅からは約90分で行けるようになりました。なお、佐久平駅から当院までは、車で約25分です。

●北陸新幹線
東京駅より佐久平駅まで70分
金沢駅より佐久平駅まで90分

●当院まで
JR佐久平駅より12㎞
上信越自動車道佐久ICより14km
上信越自動車道東部湯ノ丸ICより14km
中央自動車道諏訪ICより51km

買い物

川西赤十字病院周辺には、地域に密着したスーパー 越後屋、西友 望月店があり、職員も多く利用しております。その他に24時間営業のコンビニエンスストアが2店あります。

スーパーマーケット越後屋

住所 : 〒384-2204 長野県佐久市協和2343 地図を見る
-----------------------------------------------
「地産地消」をモットーに、活佐久鯉、小鮒等地元佐久のお刺身盛合せ、佐久鯉あらい、鯉塩焼や、国産豚肉・国産鶏肉・国産牛肉等を提供しており、安心・安全な買い物が楽しめます。
TEL:0267-53-2056 FAX:0267-53-4156

西友 望月店

住所 : 〒384-2204 長野県佐久市協和字下田119-1 地図を見る
-----------------------------------------------
全国展開する西友の望月店。食料品や、日用品が揃います。
TEL:0267-54-2300

コンビニエンスストア ファミリーマート 佐久望月店

住所 : 384-2204 長野県佐久市望月335-1 地図を見る
-----------------------------------------------
いつでも、なんでも揃う便利なコンビニです。病院からも近いので良く買いに行きます。

コンビニエンスストア セブンイレブン信州望月店

住所 : 384-2202 長野県佐久市協和116-1 地図を見る
-----------------------------------------------
コインランドリーが併設されており、乾燥機もあるので、仕事の合間に利用することもできます。
TEL:0267-53-5544

佐久市望月商工会館

住所 : 〒384-2202 長野県佐久市望月195-1 地図を見る
-----------------------------------------------
特産品・土産物等のおすすめのお店です。
商工会館内で、特産品・土産品の販売を行っております。取扱品は、和菓子・お米・地酒等です。
TEL:0267-53-5442

働きやすさ

佐久市は子育て支援都市宣言をしています!

 子育て支援都市宣言をしている佐久市では、子育て支援を市の重要施策の一つとして位置づけ、児童福祉・保健医療をはじめ、社会教育などの各分野がそれぞれ連携を図りながら、様々な事業を展開しています。
 市内小学校に児童館が併設されており、放課後のこどもたちの勉強・遊びの場となっています。夜7時までの利用や土曜日も利用することができるので、安心して就業することができます。
 また、佐久市は出生率が全国平均よりも高く、子育てのしやすい街でもあります。市内には28カ所の保育園・保育所(公立・私立)と、6カ所の幼稚園(私立)があり、早朝保育、病児・病後児保育、一時保育、子育て支援センターなど就学前児童を持つご両親をサポートする保育体制が整っています。保育園、幼稚園の待機児童はゼロです。

佐久市の文化・スポーツ・レジャー等々について、 事務の田中が紹介いたします

 佐久市のレジャーと言えば、まず温泉めぐりが挙げられるでしょう。病院近くの温泉だけでも「望月温泉」「布施温泉」「あさしな温泉」「春日温泉」等と複数の温泉があり、体をいやすには正に「湯の塩梅」の土地と言えます。

 スポーツでは、気軽に行けるゴルフ場が複数あります。標高が高いので、夏でも涼しく快適にゴルフを楽しめます。「望月高原」のゴルフ場では、温泉とタイアップしたゴルフ&温泉パックもあり、お勧めです。
 お祭りでは、「佐久バルーンフェスティバル」が有名でしょう。5月の連休中に佐久の空にカラフルな熱気球の花が咲きます。大会競技としての開催なので、当日はスポーツ競技としての熱い戦いが垣間見えます。
 その他にも、夏は、涼をもとめて「佐久高原」ではオートキャンプやスポーツを楽しむ牧場があります。様々な体験を通じて、大自然を体感できます。
 信州佐久 来てみて、歩いてみて、食べてみて、いろいろな佐久を巡ってください。

観光

こいこい、佐久来い、もっと来い

 佐久市は、美しい自然と住みよい環境がそろった魅力あふれるまちです。遊んで楽しい!食べておいしい!笑顔いっぱいの佐久へ、さくっと鯉!

職員オススメレジャー

佐久春日野カントリー倶楽部


18ホール 6,559yard Par.72
TEL:0267-52-2388(予約専用)
病院からの距離11.7 km、車での所要時間21分
ホームページ

望月カントリークラブ

18ホール 6,745yard Par.72
TEL:0267-53-3377(予約専用)s病院からの距離 7.6 km、車での所要時間14分
ホームページ

サニーカントリークラブ

27ホール 10,029yard Par.108
TEL:0267-54-2121(予約専用)
病院からの距離12.6 km、車での所要時間21分
ホームページ

望月東急ゴルフクラブ

18ホール 7,216yard Par.72
TEL:0267-53-6006(予約専用)
病院からの距離 9.5 km、車での所要時間17分
ホームページ

立科カントリ-倶楽部

18ホール 6,725yard Par.72
TEL:0267-53-3111 オンライン予約あり
病院からの距離6.2 km、車での所要時間11分
ホームページ

魚釣り

~信州の初夏には千曲川の清流で育った元気な鮎、冬季のニジマス釣りも人気~
 釣り場のエリアは、千曲川の佐久市野沢橋、佐久大橋付近が中心となります。上信越自動車道佐久ICからのアクセスも良好です。また、冬季のニジマス釣りも出来るようになり、更に楽しめます。

スキー

当院の患者様の通院エリアのひとつ立科町には公営のスキー場が2つあります。蓼科山の山麓で白樺林に囲まれた、遠く北アルプスの峰々を眺め、爽快なクルージングが楽しめます。写真は、上がクロスカントリーチャレンジ、下が白樺国際スキー場。

職員オススメスポット

【寿司天船】佐久市協和147-1

 十割そばと寿司、天ぷら、うなぎが自慢でセットメニューや季節料理も楽しめます。中でも望月特産の味噌と国産豚肉を使った駒月みそかつ丼がオススメです。
TEL:0267-53-3055

【回転ずしとっちゃん】佐久市協和2389-9

 新望月トンネルを抜けてすぐの国道沿いにあります。地元でも評判の回転寿司です。カウンター以外で座敷もあり、店の雰囲気はアットホームでお子様連れが多く見られます。お寿司の他にもデザートメニューが豊富でオススメです。
TEL:0267-53-3090

【こまがた直売所】佐久市協和449-1

 新望月トンネルの手前にあります。「いきいき村おこし直売所」の愛称で呼ばれています。地元農家が丹精込めて作った野菜、直売所オリジナルの漬物やクッキーなどの加工品が並んでいます。隣には昔の味を大切にした手作りの軽食・喫茶店もあります。
TEL:0267-53-5811

【しらかば店望月の里】佐久市布施2356-1

 安全・安心・新鮮な野菜、花、ヨーグルト、アイスなどが並んでいます。年数回のイベント(6月初めの創業感謝祭、11月中旬の収穫感謝祭、12月末の歳末感謝祭、2月初めの節分等)を実施しています。
TEL:0267-53-6534

【うすだスタードーム】佐久市臼田3113-1

 初心者向けの話から専門的な話までスタッフがわかりやすく解説をしてくれます。口径60cmの大型望遠鏡を使って本格的な天体観測をすることができます。
TEL:0267-82-0200

【市民交流ひろば】佐久市佐久平駅南4

 佐久平駅前に整備された総合公園です。バルーンのまち佐久市では、市民交流ひろばで熱気球の係留体験が不定期に行われています。
TEL:0267-68-5610

【子ども未来館】佐久市岩村田1931-1

 宇宙・地球・生命をテーマに、プラネタリウムの上映や毎週開催される実験教室を通して科学について学ぶことができます。
TEL:0267-67-2001

子供との休日

子育て支援を宣言している佐久市では、子供と過ごせる施設も充実しています!

 職員のおすすめスポットでも紹介をしている「うすだスタードーム」、「市民交流ひろば」、「子ども未来館」を始めとして、そのほか、妙義荒船佐久高原国定公園にあるオートキャンプ場「山荘あらふね」や上信越自動車道佐久PAに直結しているスキー場「ハイウェイオアシス・パラダ」など、市内には自然と触れ合いながらお子様と楽しく学べる施設がたくさんあります。

施設情報

望月温泉

テニスコートなどスポーツ施設もあり、ふるさと料理がおいしい温泉。 泉質も趣きも異なる2つの宿で、温泉旅情を楽しめます。
TEL:0267-53-2526

佐久市 望月温泉のページ

布施温泉

大浴場、露天風呂、サウナ福祉風呂などを完備し湯船からは雄大な浅間山を望めます。多目的施設や食堂があり家族で楽しめる日帰り温泉施設です。摂氏46℃、毎分213L(リットル)の湯量を誇ります。
TEL:0267-53-0181

ホームページ

穂の香乃湯

浅科の地に広がる五郎兵衛新田の田園風景や雄大な浅間山が一望できます。素晴らしい景色の中でゆったりとした時間が流れていきます。また種類豊富な美味しい食事もあります。
TEL:0267-58-0033

ホームページ

春日温泉

春には、れんげつつじが山を飾り、心地良い風が爽やかに山肌を渡ります。泉質は美肌効果抜群と評判の湯。肌がつるつるします。蓼科山麗の麓、鹿と猟師の伝説のある温泉です。
TEL:0267-58-0033

佐久市 春日温泉のページ

施設イベント一覧情報

佐久市のイベント

 北に上信越国定公園、東に妙義荒船佐久高原国定公園、南に八ヶ岳中信高原国定公園を控える佐久市。めぐり来る季節の美しい自然の中で、いにしえから継がれてきた伝統の行事や新しい祭りが、荘厳に賑やかに繰り広げられています。
 田舎と都会が微妙に重なりあう佐久市を、どうぞ歩いてみてください。そして自然に触れ、祭りの熱気に触れ、「まほろばの里」を一緒に感じてみませんか?
 ここではいくつか代表的なイベントを紹介します。

佐久バルーンフェスティバル

40機を超える色とりどりの気球が佐久高原のさわやかな風に乗って飛行する姿は見事で、全国から多くのファンが訪れます。

開 催 日 :5月3・4・5日

開催場所:千曲川スポーツ交流広場

信州の奇祭「榊祭り」

お盆15日の真夏の夜、数百人の若者が松明を手に山から駆け下り、その炎を次々に鹿曲川へと投げ込みます。さらに、榊の神輿を激しく地面に叩き付け、水をあびせ、深夜にまでわたって執り行われる祭りです。

開催場所:中山道望月宿一帯

佐久市望月駒の里草競馬大会

駒の里望月ならではの秋の一大イベント。
 県内外から、ポニーや農耕馬、サラブレットなどたくさんの馬が出場します。沸き立つ観客を前に、白熱したレースを繰り広げます。
開 催 日:11月3日(文化の日)
開催場所:望月総合グラウンド

佐久市観光協会イベント一覧